

與田 玲子
Yoda Reiko
銀行員→専業主婦→ヨーガ講師
母になった日から、壁にぶつかる度に、ヨーガに救われてきました。
生きる力を涵養するマインドフルネス・ヨーガに出会いました。
子どもにも、子どもと関わる大人にも、そのままの自分でいいんだよ。
誰かの求める自分ではなく、
ありのままの自分を受け入れ、「いのち」を育むマインドフルネス・ヨーガをおとどけしています。
香川県高松市を拠点に活動しています。

【こどもヨーガ】
2019年 育児に悩み、こどもヨーガ研究家*伊藤華野先生に師事
子ども主体の声かけや対応で、子どもの変化などを実感
子どもや自分を信頼する心が育まれてきた
「夏休みの小学生イベント」
・十河コミュニティセンター
・リビング高松カルチャーセンター
「絵本とヨガと料理」料理教室×中学教師×ヨガ講師
「西宝町みんなの居場所」こども食堂などでこどもヨーガ開催→
”子どもが育つ地域環境づくり”で子どもと共に成長中(居場所ママ)
2023年 日本ヨーガ道友協会・在大阪神戸インド総領事館共催
空海ヨーガ・チャリティフェスティバル ステージイベント
こどもヨーガ担当 お話ヨーガ「真魚さまの足跡」総本山善通寺
2025年6月西宝町書道教室10周年作品展 西方寺本堂「みんなでヨーガ」
7月 フリースペース@三木町 「小中学生のおやこヨーガ」
7月・8月「英語の絵本でお話ヨーガ」亀阜コミュニティセンター
9/28㈰ ①11:30~ ②14:30~
日本ヨーガ道友協会・在大阪神戸インド総領事館共催
「空海・ヨーガチャリティーフェスティバル2025」屋島寺
こどもヨーガ担当「子どもも大人もみんなでワクワクまねまねヨーガ」
ご参加お待ちしてます♪
2005年 肩こり・頭痛・腰痛改善にヨーガを始める(妊娠出産で中断)
2011年 子どもが2歳の時、天井がぐるぐる回って吐き気がし、起き上がれなくなる
どうにかしなきゃと、ヨーガを再開
倉本英雄先生に師事
2016年 日本ヨーガ道友協会創始者 倉本英雄先生の著書に実技モデルで出演
『愛を育てるヨーガ』森林舎 2018 他3冊
2017年9月~日本ヨーガ道友協会 認定講師
十河コミュニティーセンターで指導開始
瀬戸内スイミング(フィットネス)などを経て現在
マインドフルネス・ヨーガを高松市内6カ所で定期開講
・リビング高松カルチャーセンター
・十河コミュニティセンター
・西宝町みんなの居場所
・瀬戸内スイミング(フィットネス)
・朝瞑想とやさしいヨーガ/西方寺・法泉寺座禅堂
2024年10月 レッツ・ヨーガ/玉藻公園飛雲閣
2025年1月 エンパワーメントヨーガ/慈照寺
資格等:日本ヨーガ道友協会認定講師/こどもヨーガ専門士®️
まねまねヨーガサポーター/幼稚園教諭免許/小学校教員免許
こどもヨーガ・トラウマ回復支援講座を修了
・マインドフルネスストレス低減法8週間プログラム修了
(関西医科大学心療内科学講座内MBSR )
・マインドフルネス認知療法 (MBCT) 8週間プログラム修了
こどもヨーガ
CCEでの学び
こどもヨーガ専門士®️
まねまねヨーガサポーター
こどもヨーガ・トラウマ回復支援講座修了
*伊藤華野先生
保育者養成校教員・臨床心理士
子どもと子どもを取り巻く大人のへのヨーガ研究40年
こどもの福祉、保育、教育、心理、医療、司法分野で実践研究を継続中
著書・寄稿・連載多数『まねまねヨーガ』『月刊クーヨン』等
All Videos
All Videos

